ブログ
お役立ち情報
ドキュメント
2023-06-02
[6月22日,23日開催] AWS Dev DayにSaaSus Platformが出展します! /会場:ベルサール渋谷ガーデン /展示製品:SaaSus Platform /ご来場者特典もございますので、ぜひいらっしゃってください♪
2023-05-30
SaaSが実際に有用なのか、そのメリットやデメリットが気になる方もいるかと思います。また、SaaS導入への関心が高まると共に、自社でもSaaSサービスを展開させようと考えている企業も増えているかと思います。そこで、SaaSのメリットとデメリットを利用者と提供事業者の双方の視点から解説してみます。利用者のメリットやデメリットを知ることは提供事業者側にとっても有益な情報となるでしょう。
2023-05-22
SaaSの利用規約をどう作成したらいいのか?また、SaaSの利用規約と他のサービスやプロダクトの利用規約との違いはなんなのか?といった疑問をお持ちの方のために、弊社のSaaSus Platformの規約作成時の経験をもとにSaaSの利用規約を作成する際のポイントをまとめてみました。
2023-05-19
近年、目にすることが増えた「SaaS」という言葉ですが、まだまだ認知や理解などが浸透していないように感じます。SaaSはその利用者だけでなく、現在別形態でサービスを提供している事業者にとっても注目度が高く、今後自社サービスをSaaS化するといったケースも増えてくるかと思います。この記事では、SaaSの意味や特徴など初歩的な内容を解説していきます。
2023-05-17
SaaSに関する展示会やカンファレンスを国内と海外それぞれ紹介します。また、展示会やカンファレンスに参加・出展するメリットデメリットもまとめました。展示会やカンファレンスは出展するだけなく、業界のトレンドを知る学びの場でもあります。興味のあるイベントは見逃さないようにしましょう。
2023-04-14
この記事は継続を前提としているサブスクリプションモデルを採用しているSaaSビジネスでよく使われるKPIを紹介します。サブスクリプションモデルでは、収益額だけではなく、継続、解約率も重要となってきます。KPIの意味を正しく理解し、自社に必要なKPI設定を行えるようになりましょう。
2023-04-13
[4月20日,21日開催] AWS Summit TokyoにSaaSus Platformが出展します! /会場:幕張メッセ /展示製品:SaaSus Platform /ご来場者特典もございますので、ぜひいらっしゃってください♪
2023-04-12
近年よく目にするようになったSaaSをはじめとする○aaSという言葉。aaSは"as a Service"の略で、インターネット上で提供されるハードウェアやソフトウェアをサービス化したものに使われます。本記事では○aaSの代表格であるSaaS、PaaS、IaaSを始め、様々な○aaSについて解説します。
2023-04-11
BtoB SaaS企業にとって、顧客からの開発要望をヒアリングし、適切に機能として提供することは、ビジネスの成功に欠かせません。しかし、特定顧客の要望だけを叶えるようなカスタム開発には多くの問題が伴い、プロダクトのメンテナンスや将来的なアップグレードにも影響を与える可能性があります。本記事では、1つのコードベースを保ちつつ、フィーチャーフラグを導入することで、適切に顧客からの要望に対応する方法について説明します。
2023-04-05
グローバルリロケーション事業を手がけるエンプラス株式会社。BtoBtoC向けの外国人材受入支援サービスのプロトタイプをSaaSus Platformで開発をされました。今回は、ビジネスサイドから見たSaaSus Platformの手応えについてお話しいただきました。
2023-04-04
日本初の完全オンライン型の競書サービスの提供を開始した一般社団法人才幹書院。 開発のナレッジ不足という課題に対し、SaaSus Platformの活用を決意した経緯とその後についてお話しいただきました。
2023-03-27
[4月5日〜7日開催] Japan IT Week - ソフトウェア&アプリ開発展にSaaSus Platformが出展します! /会場:東京ビックサイト /展示名:ソフトウェア&アプリ開発展 /展示製品:SaaSus Platform /ご来場者特典や、SaaSus PlatformのPOによるセミナーもございますので、ぜひいらっしゃってください♪
2023-03-20
SaaSの中でも注目されている「microSaaS」について紹介します。microSaaSの特徴として、小規模でニッチな市場向けのサービスであること、開発・リリース期間が短く独自性が求められること、コストパフォーマンスが高いことなどを挙げています。
2023-02-02
SaaS開発の課題解決webinarが開催されました!
2022-11-24
SaaSのビジネスモデルにおいては、料金プランの設計や請求方法を確立させることは非常に重要です。SaaSによって適切な料金プランは異なります。ビジネスのフェーズや提供する業務の種類や顧客ターゲットなど、さまざまな要素を考慮して自社のサービスに適した設定をするための考え方を紹介します。
2022-11-11
SaaSus Platformを日経新聞と日経クロステックにてご紹介いただきました!
2022-11-03
SaaSを提供する上では検討するべきことがたくさんあります。ここではSaaSベンダーが理解しておくべき責任範囲について、パッケージ型ソフトウェアの提供事業者との違いや責任範囲の明確化の重要性の観点から解説しています。
2022-10-13
SaaSを運営する上で考慮すべきポイントは山積みです。今回はSaaSにおけるソフトウェア開発の視点から、「立ち上げ期」「運用期」「成長期」の3つの成長ステージ毎の概要や考慮すべきポイントを解説します。
© 2022 Anti-Pattern Inc.